加工用 | frupronouen
【フルプロ農園BASE店】はじめてのお買い物クーポンコード【Frupro】発送予定時期をご確認のうえ、ご購入をお願いします。
お値打ち価格!【加工用】ネクタリン 品種おまかせ 約2.5kg(10-18玉) 7月中旬頃より発送 長野県産#NQ00K025
¥3,480
予約商品
爽やかで甘酸っぱいネクタリンを、生産量日本一の長野県からお届けします! 《2025年7月中旬頃からの発送開始を予定していますが、今後の天候次第で変更となる可能性があります》 爽やかで甘酸っぱいネクタリンを、生産量日本一の長野県からお届けします! ◆こちらの商品は【加工用】です。下記【加工用について】【注意事項】を必ずお読みください。 ※冷蔵便配送のため、離島を含む一部地域には発送できません(該当の場合キャンセルとなります) 〈ネクタリンとは〉 「ネクタリン」という名称自体が聞きなれない方が多いと思いますが、ネクタリンは桃の一種です。 見た目としては、「桃」と違って表面に毛がなくツルツルしており、大きさは桃とプラムの中間ぐらい。味わいは「桃」よりも酸味がありますが、その酸味が甘みを引き立て、桃とは違う味わいが楽しめます。 香りが良いこともネクタリンの特徴の1つとされます。 なお果実のお尻部分にポツポツとした斑点が出ていることがありますが、これは傷みや病斑ではなく「シュガースポット」という、熟しているサインです。 スポットが見られ、柔らかみが感じられるような果実があったら優先的ににご利用ください。 「ネクタリン」といっても様々な品種がありますが、時季に応じた品種をお届けします。 ※品種は指定できません。 ◆【加工用について】 ・熟しすぎている可能性がある ・果実のサイズが大小さまざま ・変形果(左右均等でない等) ・サビ:霜や雨の影響で表面が錆びたようにザラザラと茶色くなる現象 ・核割れ 上記のようなものを含む商品です。 「家庭用」はお歳暮など贈答用には不向きですが、家庭内での「三時のおやつ」や「食後のデザート」に、そのままお召し上がりいただいて問題ないものです。 対して「加工用」は、更に見た目の劣るものとなり、より着色が悪かったり、あるいは傷の大きなもの、大きく変形しているものとなります。「核割れ」も程度が大きいものになります。傷の部分を大きく取り除いて頂く必要があったり、また果実が変形しているために皮が剥きにくく可食部が少なくなる傾向があるため「加工用」としています。 腐敗等ではないため品質的にはそのままお召し上がりいただいて問題はございませんが、あくまでも果汁や製菓の材料を目的にした「加工用途」となり、お値段をお安くしています。 生食を前提としてご購入され、問い合わせ頂いても対応いたしません。 上記をご了承のうえ【ノークレーム・ノーリターン】にてご購入ください。 【保存方法と食べ方】 あまり一般には知られていない品種のため、保存方法や食べ方についてよく質問を頂きます。 ネクタリンは桃の一種で追熟(収穫後も、時間の経過とともに熟していくこと)する果物です。 到着後に美味しく召し上がれるよう、あまり熟していない状態で発送致しますが、輸送中にどの程度追熟してお手元に届くかは個体差となり、届いた段階で「未熟なもの」と「熟したもの」で保存方法が異なります。 ※日持ちさせたい場合は、少し硬いうちに冷蔵庫へ入れておき、食べる分だけ取り出して追熟させるのがおすすめです。 大きく分けて「1.未熟なもの」と「2.熟したもの」で保存方法が異なります。 1.未熟なもの 果肉が硬く、甘みが少ない場合、まだ熟していない状態です。 食べたい分だけ冷蔵庫から取り出し、果実が乾燥しないよう、新聞紙で包んでからポリ袋に入れ、直射日光の当たらない涼しい場所に置いておきます。触ってみて少しやわらかく、甘い香りがしてきたら食べ頃です。 →→食べる前に一度冷蔵庫で冷やすのがオススメです! 2.熟したもの 持ったとき柔らかみを感じるようなら熟している状態です。 果実が乾燥しないよう、新聞紙で包んでポリ袋に入れ、冷蔵庫の野菜室に入れてください。 ◆【注意事項】 ◇灰星病について 灰星病とは果実にカビが生えて腐乱する病気で、輸送中に発生し箱の中であっという間に他の果実に伝染ります。 発送前に一つ一つ検品し、異常ないことを確認のうえお送りしても、輸送中、たった一晩で発病するものです。灰星病が見られた場合は対応させていただきますので、お写真を撮影いただき、「お問い合わせ」から連絡をお願いいたします。 ◆商品に不具合があった場合 品質には万全を期しておりますが、商品の特性上、様々な要因で傷んでしまうことがございます。 商品到着後すぐに状態を確認してください。 商品に痛みや破損などが確認できた場合、ご相談の上対応をさせていただきます。 どのような状態で商品が到着したのか確認が必要なため、商品到着日を含め2日以内に、お写真を撮っていただき「お問い合わせ」もしくはメールでご連絡ください(直接お電話を頂いても対応が難しい為、お手数ですがネットをご活用ください)。 その際「@frupro.jp」からのメールを受信できるようにしてください。「アドレス帳外、受信拒否」等の設定をしていると、返信が届きません。ご注意ください。 なお、桃類は非常に傷みやすい為、お客様のご都合・ご不在によって商品を長期間お受け取りいただけなかった場合や連絡まで時間を要していた場合、対応をお断りすることがございますのでご注意ください。 ・商品発送に関して 収穫日の予想が大変難しいため、【時間指定】はお受けいたしますが【日にち指定】はできかねます。 時間指定頂いた場合も、一部地域では運送会社の都合により制約を受けることがありますので、その際はご了承ください。 長期不在や転居の際は迅速にご連絡ください。運送会社にて長期保管や転送された場合に生じた傷みについては対応ができません。桃類は特に傷みやすいため、ご注意ください。 果物の収穫量は毎日一定ではなく、ご注文順に対応していきますので、いつ発送されるのかといったお問い合わせにはお答えしておりません。ご遠慮ください。 ・キャンセル、返品、再送について 生鮮食品のため、配送手配後のキャンセルは承ることができません。 ご注文の際は十分にご注意ください。 また、個人的な味覚によるご判断での返品や商品の再送依頼はお受けできません。無断返品されても一切対応致しません。